〒102-8336 東京都千代田区三番町6-16
				二松学舎大学九段1号館921 町泉寿郎研究室気付
				日本医史学会 事務局
				E-mail:office@jshm.or.jp
				
				日本医史学会では毎月、原則第4土曜日午後2時より例会を開催しております。
		        開催日時・場所・形式については下記をご覧ください。
				演者は会員であることを原則としますが、聴講者に制限はありません。興味のある方は誰でも参加できます。
				なお、会員・聴講希望の方には、メールでオンライン聴講について連絡しています。メールが届いていない場合にはお問い合わせください。
				発表希望者は学会事務局に連絡して下さい。
				
| 日 付 | 演者 ・ 演題 | 備 考 | 
|---|---|---|
| 2025年 | ||
| 12月20日(土) | 
					六史学会合同12月例会 進 行:渡辺政弥(洋学史学会) 14:00-14:35 日本医史学会 : 松田隆秀(聖マリアンナ医科大学総合診療内科 教授) 聖マリアンナ医科大学医史学研究室についてお話しいただく予定です 14:35-15:10 日本薬史学会 : 山本卓司((株)マトリクソーム代表取締役社長) コラーゲン医療応用の研究開発史(仮) 15:10-15:45 日本獣医史学会 : 「未定」 15:45-16:05 休憩 16:05-16:40 日本歯科医史学会 : 「未定」 16:40-17:15 日本看護歴史学会 : 船木沙織(天使大学看護栄養学看護学科) 原爆医療法制定後の原爆傷害調査委員会(ABCC)医療職の活動 ―広島市・長崎市との協力活動に焦点を当てて― 17:15-17:50 洋学史学会 : 堅田智子(関西学院大学教育学部 准教授) 『シーボルト先生其生涯及功業』をめぐる呉秀三とシーボルト家  | 
					二松学舎大学九段キャンパス(会場は決定次第告知予定)とオンライン 14:00~17:50 ── 懇親会 ── 二松学舎大学内で計画中 18:00~  |