日本医学のあゆみ
							
						『医心方』千年記念講演会講演要旨
江戸医学における『医心方』の影写と校刻事業の経緯
							
						中国古代医学と医心方
							
						『医心方』中的古医学文献初探
							
						原著
歩兵屯所の医師たち―『医学所御用留』から―
							
						津軽一粒金丹の研究(1)―浅越事件について―
							
						総合健診淵源史(下)―ロンドン・カリフォルニア・東京―
							
						資料
明治初年の東京大学医学部「方凾」(2)
							
						記事
例会記事
例会抄録
水戸の解体観臓碑について
							
						越後屋と養生
							
						『槙日記』について
							
						盧復が提唱した「足の三陰経は胸腹に脈なし」の説をめぐって
							
						『エジンバラのバーク事件』―解剖用死体搬入の犯罪―
							
						消息
第6回北陸医史学同好会総会・例会
							
							日本歯科医史学会第151回例会
							
						第24回医学史研究会、日本医史学会関西支部(昭和59年秋季)合同総会
							
						日本医史学会関西支部昭和60年春季大会 中野操先生米寿記念の会
							
						第20回労働衛生史研究会プログラム
							
						書評
日野原重明、仁木久恵訳『平静の心-オスラー博士講演集』
							
							“Dutch Medical Biography; A Biographical Dictionary of Dutch Physicians and Surgeons"1475-1975
							
							桑原千代子著『わがマンロー伝-ある英人医師・アイヌ研究家の生涯』
							
							飯沼慾斎生誕200年記念誌編集委員会編『飯沼慾斎』
							
							新村拓著『日本医療社会史の研究-古代中世の民衆生活と医療』
							
						正誤表
							
						日本医史学会会則抄
							
						投稿規定
							
						日本医史学会役員氏名・編集後記・奥付
						


