目次・表紙絵解説
						原著
作業療法士職の職業形成・専門化過程の研究―作業療法士身分法制定以前の精神科領域従事者の取り組み及び理念を中心として―
							
						千金方における畳字についての考察
							
						ガレノス『静脈と動脈の解剖について』―ギリシャ語原典からの飜訳と考察
							
						文禄の役(壬辰の乱)における日本,朝鮮,明医学の交わり
							
						研究ノート
ヴェサリウスの父アンドリエスの,神聖ローマ皇帝カール5世による嫡出承認書
							
						ひろば
古医方から蘭方・蘭学へ―江戸時代中期の医療の動き―
							
						キナ渡来伝説の戯曲,ホセ・マリア・ペマン「聖なる副王妃」
							
						資料
手塚良斎「医学所御用留」(9)
							
						追悼
和田和代史先生を偲ぶ
							
						杉立義一先生を偲んで
							
						記事
消息
第5回韓日東洋醫學シンポシウム
							
						大石良英墓所・顕彰碑落成式
							
						例会記録
例会記録(平成17年10月~平成18年3月)
							
						例会抄録
星薬科大学創立者星一の生涯
							
						齋藤茂吉における病いと老いと
							
						書籍紹介
高島文一著『続・鍼の道 一内科医の熟年』
							
						近藤均著『医療人間学のトリニティ- 哲学・史学・文学』
							
						安藤優一郎著『江戸の養生所』
							
						カイプル編,酒井シヅ監訳『疾患別医学史Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』
							
						投稿規定
							
						編集後記
							
						日本医史学会役員氏名・奥付
						

