目次・表紙絵解説
プログラム
招待講演I
北里柴三郎と適塾
招待講演Ⅱ
三宅秀とその周辺
特別講演
日本漢方の伝統
シンポジウムⅠ「江戸のモノづくり」における医史学研究―拡充と越境
器物・文献資料総合データベースを用いた医史学研究の試み
岡山県邑久郡中島家史料調査報告(1)
明治期の医療器械商―大阪の白井松之助について
北條家(佐渡市)の薬箱の検討
新宮凉庭の薬箱の検討
曲直瀬養安院文書の研究(1)―家系と肖像
曲直瀬養安院文書の研究(2)―文書の概要(上)
曲直瀬養安院文書の研究(3)―文書の概要(下)
シンポジウムⅡ人をみる医師を育てる―医学史・医哲学を現代の医学教育に生かす
医学教育の流れ
医のこころを先人の足跡と社会に学ぶ
一般演題
収蔵楢林外科書とパレ(1627)及びスクレテタス(1657)との絵図における比較
大江玄仙の栗崎流金瘡外科免許状について
高岡長崎家の『家方抄』について―宝永期からの蘭方外科医の繁用薬方集―
杏蔭斎正骨要訣の校訂者和田謙堂の家系と同書の成立年代
「身幹儀」(星野木骨)の制作過程に関する研究
「乳巌治験録」をだれが書いたか
「革谿医?」(1854)にみる平野重誠の医療観
北里研究所東洋医学総合研究所所蔵多紀元堅書き込み入り『医?』について
関宿町桐ヶ作の眼科医 高野敬仲
南小柿寧一とその家系
江戸時代の「癩」と梅毒
江戸幕府の法定伝染病―疱瘡・麻疹・水痘―
日本最古のマラソン競争 安政の遠足
ポンペ・ファン・メールデルフォールトの教えた近代臨床検査学
済生学舎開校前後の川上元治郎の手紙と報告書及び当時使われた教科書
明治12年に東京府病院が実施した医術開業旧試験について
格識順天堂医院手術傍観録
1886年におけるリンダ・リチャーズの上海から京都への足跡
小野豊三郎の解剖学ノート
私立日本医学校設立者・山根正次の医学教育の失敗
「マギー夫人来日」の記事にみられる高木兼寛の看護婦観―明治37年『成医会月報』より―
近代日本におけるコレラの伝播(1)
近代日本におけるコレラの伝播(2)
近代日本におけるコレラの伝播(3)
コレラ禍と内務省の広報活動
ハンセン病および精神病の比較法制・処遇史
朝敵としての癩病
細菌グラム染色の本邦における初期の紹介について
高峰譲吉いわく,私は適塾生だった
京都大学整形外科学講座初代教授松岡道治先生の生涯
医僧・大日方大乘の略伝
医学史家・小川政修
日本医師協会と小川劍三郎
『善那余話』からみたジェンナー画像収集の経緯
道教と中国医学(第25回)『功過格』
出土医書に見る「痔」の一考察
『明堂』における足三里の主治病証
張文仲の鍼灸について
南宋代の体系的脈状記載について
疔瘡に対する松鍼法
中国のアヘン問題と岸田吟香の対応
『日本霊異記』の中の身体に関わる表現
「大同医式」について(2)
吾妻鏡の鍼灸
「感冒」疾患名の起源について
安西流馬医伝書(安西流馬医絵巻)寛正5年(1464)の補遺
医聖永田徳本―その医術の位置づけとP.A.パラケルススとの対比を中心として
15年戦争と日本民族衛生学会(協会)(その3)―学会名等をめぐる戦後の論争―
昭和15年の監置精神病者
世界初の人を用いたランダム化比較試験は731部隊によるか?
GHQ文書による占領期のハンセン病関係資料の研究(第2報:沖縄と大韓民国について)
石川日出鶴丸博士とGHQ旋風 占領下における「鍼灸禁止令」事件が後世に与えた影響
占領期の医療・看護に関する出版物の検閲(1)―プランゲ文庫所蔵『看護学雑誌』について
昭和26年の結核予防法制定とBCG論争
精神科作業療法職の専門分化過程の考察(2)―昭和40年の法制定と旧従事者への影響
住民による健康増進活動の形成(2)―専門職による住民支援の方法
ヴェサリウスの父アンドリエスの,皇帝カール五世による嫡出承認書
近代初期解剖学書における筋の名称について
Thomas Willis の Cerebri Anatome で用いられた神経解剖学的な観察法の追体験
『解剖学表』(『解体新書』の原著,いわゆる「ターヘルアナトミア」)異版の研究―第2報
ムーアフィールズ眼科病院の設立について
孤高の外科医ギョーム・デュピュイトラン男爵(1777-1835)
コロトコフ音の発生理論
大江医家史料館の開館について
医史学関係資料の収集・保存・研究―ドキュメンテーション化の観点から事例に基づいて
ヒポクラテスの木:2005―文献,インターネットによる情報の収集
誌上発表
『長沙走馬楼三国呉簡・竹簡』と『傷寒論』
「分等」から「等分」への変遷
『口歯類要』の治療範囲
甲賀通元「古今方彙」の検討
君臣佐使に関する東洞流の認識
葦原検校の遺跡と木像について―『鍼道発秘』を著し,没落した木曽家再興を果たした生涯
『日本医譜』に記された脈診による天災予知
韓国現存古医籍の特徴
近代期の中国における平民教育運動―定県実験区における農民教育と衛生―
The 106th General Meeting of the Japan Society of Medical HiStory
記事
文庫めぐり
文庫めぐり(29)東京大学薬学図書館内・日本薬史学会文庫
編集後記
日本医史学会役員氏名・奥付