目次・表紙絵解説
						原著
日本文学にみる医療思潮の歴史的変遷―疾病観の多重構造―
							
						アメリカにおける人痘接種法―1721年からアメリカ独立まで―(その3)
							
						地蔵寺過去帳による華岡青洲の系譜に関する新知見
							
						資料
人痘接種法に反対したイギリスの牧師マッセイの説教
							
						桑田立齊『立斎年表』
							
						池田文書の研究(19)
							
						『よしの冊子』医家関連記事(2)
							
						追悼
追悼 ユニークな宮崎地方の医療史を編纂した田代逸郎先生
							
						記事
消息
『桑田立斎先生種痘所之跡』および『桑田立斎アンヌ種痘之碑』の建立
							
						関寛斎の開拓精神に学ぶ「寛斎セミナー」開かる
							
						ウイリアム・ウイリス文書の里帰り
							
						第38回医学史研究会・日本医史学会関西支部(1998年秋季)合同総会
							
						例会記録
例会記録
							
						例会抄録
"19世紀末ドイツのベルリン学派によるプルギー(Hypurgie,看護療法)について"
							
						〈医は意なり〉攷―医学思想的観点から―
							
						書籍紹介
大星光史著『文学にみる日本の医薬史』
							
						投稿規定
							
						編集後記
							
						日本医史学会役員氏名・奥付
						


