原著
273
							ヘイステル内科書とその中のヒポクラテスの言葉
							
						288
							青森大病院教授 深瀬洋春 伊沢蘭軒覚え書(一)
							
						292
							「鷧斎遺稿」について(三)
							
						304
							津軽における人体解剖の事蹟(二)
							
						308
							青森県八戸地方の種痘史に関する一史料
							
						343
							Uber den Vornamende Graafs
							
						348
							The Traditional System of Indian Medicine (Ayurveda)-the Background-
							
						資料
311
							戸塚静海より兄柳斎宛の書簡の紹介(一)
							
						317
							堀内文書の研究(四)
							
						記事
例会記録
325
							ブルク・ワルテンシュタイン・シンポジウム「アジアの医学体系の比較研究」に出席して
							
							父の遺品をめぐって
							
							頼山陽の病志
							
							奈良時代における僧侶の医療について
							
							吉益東洞門人録について
							
							日本医史学会関西支部秋季大会
							
						雑報
331
							伊東玄朴の墓
							
						新刊紹介
331
							愛知県医事風土記
							現代科学思想事典
							
							科学の使徒・レントゲン
							
							馬詰嘉吉著 恩師井上誠夫先生
							
							ススルタ大医典 全三巻
							
							スシュルタ本集 全一巻
							
							吉川芳秋著 本草蘭医科学郷土史考
							
							松木明 松木明知著 津軽の医史
							
						書評
334
							青木一郎著「年譜で見る坪井信道の生涯」 付美濃蘭学者の動静
							
						334
							昭和46年度日本医史学会寄贈本リスト
							
						336
							世界の医史学雑誌 ニ
							
						

