第5巻 第4号
通巻 第1338号

昭和30年4月1日発行

203
医史学講座開設要望についての建議
内山孝一

第57回日本医史学会総会

205
シンポヂウム「医学教育の歴史」講演要旨

特別講演

216
わが国における医学教育の歴史,朝鮮医育史
緒方富雄,三木栄

一般演題

225
清凉寺釈迦像に収められた五藏の研究
森田幸門

225
中国史料に見られる解剖
渡辺幸三

226
五蔵入胎の意義
石原明

226
江戸時代における不食病の研究
大塚敬節

227
中神琴溪の精神病の治療
山田照胤

227
仏教経典にみられる胎児発育説
杉田暉道

228
医学史における思想史的背景
巴陵宣祐

229
医は仁術に関する興味ある文献の二・三
鈴木宜民

229
史的人物の性行の変動について
王丸勇

229
王義之の健康について
和田正系

230
菅公の死因を修正す
川井銀之助

231
曲直瀬道三正盛に関する二つの新史料
田中助一

232
田中華城について
安西安周

232
京都の古薬園について
岡西為人

233
医薬分業の史的考察
清水藤太郎

234
和漢癌史料
大矢全節

234
蘭学勃興期における京阪洋学者たちの交遊について
中野操

235
江戸時代における生理学の独創的研究
内山孝一

236
寺院の過去帳に現れた天明・天保飢饉の様相-特に仙台を中心とした東北地方について-
青木大輔

237
創生期の日本の労働衛生学
三浦豊彦

紙上発表

238
賀川南龍の「南陽館一家言」の独創性について
小川鼎三

239
本邦女子医学教育の歴史
吉岡博人